街でストリートピアノをしている人がいない。

大阪市にあるストリートピアノをめぐって

SNSに投稿された注意喚起が波紋を広げている。

影響を懸念してか、運営側はピアノを撤去。一体なにがあったのか?

「苦音」だけでなく、消した元のツイートも

「聴かされる側はたまったもんじゃないです」とか、

感情的な書き方してたので、そりゃ炎上するよなぁ。

言いたいことは分かるからもっと言葉を選べばよかったのに、

中の人が公式アカウントって意識あんまないタイプなんだろうな

ピアノを音が大きいよ。

練習は街中で引くな。人に聞いてもらえる程にうまくなったら、

ここで弾いてくれ。等々。

あなたはどう思いますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました